
就職・転職業界大手のマイナビが、看護師向けに展開している転職サービスが「マイナビ看護師」です。
ただ求人情報を紹介してもらうだけではなく、登録者それぞれに専任のキャリアコンサルタントが配備されることでより良い職場に巡り合う確率が上がります。
マイナビは看護師以外にも医師や看護学生、薬剤師などに向けた転職サービスも展開しているため、医療業界のノウハウは幅広く保持しているとみて問題ないかもしれません。
初心者にもオススメ!

特に初めての転職や新しい業種に挑戦したい時には、専任のコンサルタントがいると非常に心強いです。
キャリアコンサルタントは看護業界のことを知り尽くしたスペシャリストですので、履歴書・職務経歴書の書き方から面接時の対応、入職後のアフタフォローまでサポートしてくれます。
初回の面談は直接、もしくはWEB上で行うことができ、しっかりと相談をしながら方針を決められます。
面談でヒアリングした要望にマッチする職場を紹介してくれますが、中にはマイナビ独占の非公開求人も!
求職者が興味を示した職場について、コンサルタントとすり合わせながら、じっくりと応募先を決めることが可能です。
マイナビ看護師に登録しなくても、とりあえず求人情報を検索してみて気になったところだけ問い合わせることもできます。
知名度の高さと就職のノウハウはピカイチ
マイナビは毎日新聞社の関連会社として設立された経緯があり、後ろ盾の強さという意味では業界イチかもしれません。
GMOリサーチ株式会社が実施したアンケートでも、看護師転職サイトの中で堂々の認知度を誇ります。
マイナビ看護師以外にも、
- マイナビ転職
- マイナビバイト
- マイナビ保育士
- マイナビ新卒紹介
- マイナビ看護学生
- マイナビ薬剤師
- マイナビコメディカル
- マイナビDOCTOR
- マイナビRESIDENT
- マイナビEXECUTIVE AGENT
など、関連企業のサービスを含めてもまだまだ挙げきれないほどの就職・転職関連のサービスを持っています。
ここまで様々な専門分野の求人情報が集まる転職サービスは、マイナビの他にはリクルートくらいしかないでしょう。
人気の高い企業看護師の求人が特別多いわけではないものの、大企業とのコネクションを持っている可能性は非常に高いです。
マイナビ系列のノウハウがあるため、他業種からの情報が入って来やすいかもしれません。
病院以外で看護師の資格を使って働きたい場合はマイナビ看護師が向いています。
マイナビは雇用主にも人気?
同社の最大の特徴は、求職者だけではなくクライアント(雇用主)の満足度も高いことです。
就職支援会社の仕組みとして、就職が確定するとクライアントから報酬金が支払われるようになっています。
評判の悪い就職支援会社はこの報酬金にしか目を向けていないので、内定が決まったあとのことは一切関与しません。
酷いケースでは求人情報の待遇と実際の待遇が全く違い、実際に就職したあとにコンサルタントにクレームをいれると、「では違う企業を紹介します」という返答が返ってきたそうです。
新しい企業に再就職となれば儲かるのは就職支援会社だけ。
求職者とクライアントを金づる程度にしか思っていないようなところもあるといいます。
もしクライアントが高待遇で求人をしたくても、こんな仕打ちを受けるようなサービスで求人を出したいとは思わないはずです。
その点、マイナビはクライアントと話し合いを行っていますので、嘘偽りのない雇用待遇や現場の状況を把握できています。
本当にその現場で長く働いていけそうな人や適任だと思う人にしか求人情報を紹介しません。
総評
就職業界大手のマイナビが運営する「マイナビ看護師」は、転職で失敗をしたくない人や再就職に不安を抱えている人に特におすすめです。
たった1分で簡単に登録できますので、転職を考え始めたらまずは会員登録をしてみましょう。
専任のコンサルタントが付きますので、なんでも気軽に相談してみてください。