マイナビ看護師|キャリアコンサルタントが完全サポート

一人一人に合わせて転職を提案

数ある看護師転職サイトの中でもマイナビ看護師は登録者・病院(クライアント)にもしっかりと話を聞いて営業を行う、質の高い仕事が評判を呼んでいます。初めての方や20代、30代の方はキャリアコンサルタントさんの年齢や経験等からもまずは登録してみることをおすすめします。

マイナビ看護師のイメージ画像

マイナビ看護師

口コミA
コンサル
対応
A
求人数80,000以上
全国
対応
日本最大級!看護師に特化した最大手の転職サービス

就職・転職業界大手のマイナビが、看護師向けに展開している転職サービスが「マイナビ看護師」です。

ただ求人情報を紹介してもらうだけではなく、登録者それぞれに専任のキャリアコンサルタントが配備されることでより良い職場に巡り合う確率が上がります。

マイナビは看護師以外にも医師看護学生薬剤師などに向けた転職サービスも展開しているため、医療業界のノウハウは幅広く保持しているとみて問題ないかもしれません。

初心者にもオススメ!

戸惑う転職初心者の女性イラスト

特に初めての転職や新しい業種に挑戦したい時には、専任のコンサルタントがいると非常に心強いです。
キャリアコンサルタントは看護業界のことを知り尽くしたスペシャリストですので、履歴書・職務経歴書の書き方から面接時の対応、入職後のアフタフォローまでサポートしてくれます。

初回の面談は直接、もしくはWEB上で行うことができ、しっかりと相談をしながら方針を決められます。

面談でヒアリングした要望にマッチする職場を紹介してくれますが、中にはマイナビ独占の非公開求人も!
求職者が興味を示した職場について、コンサルタントとすり合わせながら、じっくりと応募先を決めることが可能です。

マイナビ看護師に登録しなくても、とりあえず求人情報を検索してみて気になったところだけ問い合わせることもできます。

知名度の高さと就職のノウハウはピカイチ

マイナビは毎日新聞社の関連会社として設立された経緯があり、後ろ盾の強さという意味では業界イチかもしれません。
GMOリサーチ株式会社が実施したアンケートでも、看護師転職サイトの中で堂々の認知度を誇ります。

マイナビ看護師以外にも、

  • マイナビ転職
  • マイナビバイト
  • マイナビ保育士
  • マイナビ新卒紹介
  • マイナビ看護学生
  • マイナビ薬剤師
  • マイナビコメディカル
  • マイナビDOCTOR
  • マイナビRESIDENT
  • マイナビEXECUTIVE AGENT

など、関連企業のサービスを含めてもまだまだ挙げきれないほどの就職・転職関連のサービスを持っています。
ここまで様々な専門分野の求人情報が集まる転職サービスは、マイナビの他にはリクルートくらいしかないでしょう。

人気の高い企業看護師の求人が特別多いわけではないものの、大企業とのコネクションを持っている可能性は非常に高いです。
マイナビ系列のノウハウがあるため、他業種からの情報が入って来やすいかもしれません。
病院以外で看護師の資格を使って働きたい場合はマイナビ看護師が向いています。

マイナビは雇用主にも人気?

同社の最大の特徴は、求職者だけではなくクライアント(雇用主)の満足度も高いことです。

就職支援会社の仕組みとして、就職が確定するとクライアントから報酬金が支払われるようになっています。
評判の悪い就職支援会社はこの報酬金にしか目を向けていないので、内定が決まったあとのことは一切関与しません。

酷いケースでは求人情報の待遇と実際の待遇が全く違い、実際に就職したあとにコンサルタントにクレームをいれると、「では違う企業を紹介します」という返答が返ってきたそうです。
新しい企業に再就職となれば儲かるのは就職支援会社だけ。
求職者とクライアントを金づる程度にしか思っていないようなところもあるといいます。

もしクライアントが高待遇で求人をしたくても、こんな仕打ちを受けるようなサービスで求人を出したいとは思わないはずです。

その点、マイナビはクライアントと話し合いを行っていますので、嘘偽りのない雇用待遇や現場の状況を把握できています。
本当にその現場で長く働いていけそうな人や適任だと思う人にしか求人情報を紹介しません。

総評

就職業界大手のマイナビが運営する「マイナビ看護師」は、転職で失敗をしたくない人再就職に不安を抱えている人に特におすすめです。

たった1分で簡単に登録できますので、転職を考え始めたらまずは会員登録をしてみましょう。
専任のコンサルタントが付きますので、なんでも気軽に相談してみてください。

マイナビ看護師に寄せられた口コミ

専門学校を卒業してから、片道1時間かけて個人病院で勤務していました。

新卒の就活では苦労して、第一希望に落ちてしまって、通勤も妥協する形でこれまでの職場に3年程在籍しました。
この3年で専門の時の同級生が何人も転職をしている事を知り、一度話を聞いた所、「マイナビ看護師は登録して話を聞く価値がある。」と言われ利用しました。

すぐに、「もっと近くで高待遇の案件がある。」と紹介され、仕事を続けながら面接をして転職しました。不安だらけでしたが、いつでも電話相談にのってくれて、とても良かったです。

数ある転職求人サイトの中でどれを使うか迷いましたが、口コミや評判が良かったマイナビ看護師にしました。

お祝い金や支援金があるところにするか迷いましたが、長く働きたいと思っていたので、余計な付加価値があるところよりも担当者に頑張ってもらえるところにしたかったです。

担当者は若そうな人ですが、割と良い条件の仕事を紹介してくれています。
多少抜けているところもあるようですが、とても良い仕事をしてくれています。

軽い気持ちで登録してみたら、すぐに電話がかかってきました。

最初はシカトしましたが、その後もかかってきてしつこかったので電話に出たら、しつこく今の仕事の話などを聞いてきました。

友達にすすめられて登録しただけって伝えているのに、長々と一方的に話をするのはどうかと思います。

実際に看護師転職サイトを使って転職した人の口コミで、登録だけは無料だからしておいた方が良いと言われたのですが、本当に転職しようという時に、あの担当者に相談したいとは思えません。

看護師になってから2回目の転職です。

前回も看護師転職サイトを利用して、お祝い金や支援金をもらえる所に仲介してもらって転職に成功しました。

転職する際はなにかとお金が必要になるので支援金制度を重視して選んだのですが、今回は長期でしっかりと働ける場所を紹介してもらいたかったので、口コミの評判がよかったマイナビにしました。
支援金といっても一般の常勤だと3万円しかもらえない上に半年以上在籍していないといけないので、今思えば要らないお金だったなと思っています。

実際にマイナビから転職しましたが、ちゃんと就職したあとも連絡をくれるのですごいなと思います。
今のところ不満はありませんが、またなにか困ったことがあったら相談したいと思ってます。

非公開求人目当てで看護師転職サイトに登録しようと思い、看護プロとスーパーナースとマイナビに登録しました。

3社を実際に使ってみた感想は、どれも普通です。
キャリアコンサルタントの腕に期待していましたが、自力で転職する事に比べてもそれほどメリットを感じませんでした。

それでも求人の情報量や非公開求人の数はそれなりで、タイミングが良かったこともあってマイナビ看護師から転職しました。

転職の話や今の仕事の不満はなかなか人に相談できずにいました。

私の場合は決して優秀な看護師ではなく、平均よりも仕事ができないタイプだと思います。
なので仕事の失敗の話とかは人には話しづらかったのですが、マイナビの担当者の人は本当に良い人で、私の話をしっかりと聞いてくれました。

クリニックと総合病院、それ以外の業種も含めて細かく説明してくれて、最終的な転職の決め手は「あなたはクリニックが向いている。」と言い切って背中を押してもらえた事です。

周りからはお祝い金や転職支援金がある所が良いと勧められましたが、私はキャリアコンサルタントのサービスの方が100倍価値が高かったと思ってます。

口コミレビュー内に記載されている祝い金の件は、口コミレビューをご投稿頂いた当時のまま掲載しております。
令和3年4月の法改正により、祝い金などの名目で求職者に金銭を提供することが禁止されました。予めご了承ください。

看護師転職サイト一覧 派遣看護師のススメ 労働環境の問題について