希少求人で人気が高いツアー同行やレジャー施設

勤務時間や働き方が多種多様なレジャー施設・ツアー同行の看護師の仕事とは?

看護師の仕事の中でも遊ぶ時間を確保したい若手に人気なのがツアーナースやレジャー施設の看護師です。派遣の仕事も多く、仕事内容自体もそこまで難しくないものばかりです。また人間関係で悩むこともありません。

ツアー・レジャー施設の待遇と仕事スタイル

ツアーバスの看護師をイメージする観光バス

仕事内容

看護師の仕事には病院といった医療施設以外の勤務先もあります。

幼稚園・保育園や一般企業がそれらに当てはまりますが、その中でも特に人気が高いのがツアーやレジャー施設の看護師です。

仕事内容は主にお客様の健康管理や怪我の処置などになります。

ツアーの場合旅行に同伴してツアー客の体調不良に対応します。
初期診療や処方箋を必要としない常備薬を持ち歩き、必要に応じて適切な処置や病院にかかるべきかの判断を行います。

レジャー施設の場合施設内やイベント会場に併設されている医務室に待機し、観光客の体調不良や怪我対応を行います。

POINT

仕事量はタイミング次第となりますので、暇な時は何も処置をせずに一日が終わってしまう事もあります。

看護師の働くレジャー施設

給料待遇・ボーナス

ツアーやイベント会場の場合は、毎日安定して仕事がある訳ではないので、正社員雇用ではなく基本的には派遣がメインになります。

こうした単発の仕事を中心に仕事を紹介している派遣会社もあります。

日給は2万円~4万円で、人によっては常勤の看護師以上に稼いでいます。

レジャー施設の場合は医務室を常時運営していますので、常勤勤務の仕事もあります。

給料相場は施設によって様々ですが、サーキット場ゲレンデのような大きな怪我が多いレジャー施設の場合は給料が高く、ちょっとした体調不良が中心の職場では給料が安い傾向があります。

ボーナスは常勤で1ヶ月~4ヶ月ほどです。

年収の一例

登録1年目 専門卒 ツアー・イベント看護師派遣勤務
(平均日給3万円 - 交通費2000円)×1ヶ月 15日勤務 ×12ヶ月 =年収 504万円

入職5年目 専門卒 テーマパーク医務室勤務 常勤
月収28万円×12ヶ月 + 賞与 100万円=年収 436万円

入職2年目 大卒 大型商業施設医務室勤務 常勤
月収23万円×12ヶ月 + 賞与 50万円=年収 326万円

勤務時間や残業・夜勤の頻度

勤務時間や残業については勤務先の環境によって大きく変わります。

観光客向けサービスの場合、営業時間内は看護師の在中が必要なので早番/遅番で8時間程度のシフトを組んでいるところが多いです。
勤務時間帯も環境によっては夜遅くまで、場合によっては夜勤が発生する場合もあります。

イベントの医務室勤務であれば時間は様々で、早朝や深夜帯の勤務、12時間超えの長時間勤務から2~4時間程度のショート勤務もあります。

ツアー会社の同行スタッフの場合、旅行中は部屋で待機する時間はありますが完全にオフになる時間はありません。
ツアー客から要望があれば時間に関係なく対応する必要があります。

POINT

ツアーやレジャー施設の常勤でない限りは勤務時間の変動が非常に激しいです。
勤務先や形態によって勤務時間が異なることを認識しておきましょう。

レジャー施設の医務室で常勤をする場合は平均して8時間勤務が一般的です。
ただし急患があった場合は残業が発生することもあります。

こんな方におすすめ

「今」を生きたい人

イベント系の派遣業務を中心にやっている人の場合、夜勤もなく自由に休みが取れるにも関わらず常勤の看護師以上のお給料をもらうことができます。

ただし派遣なので福利厚生は一切ありませんし、キャリアアップにも繋がりません。
時給単価が良く自由に休みが取れる仕事を探している人には非常に向いていると言えます。

人間関係に嫌気がさした人

通常の病院の勤務では、多くの女性スタッフや医療従事者に囲まれて仕事をすることとなります。
看護師はクセが強い人が多い傾向がありますので、周りに気を遣うことに疲れてしまう方もたくさんいらっやいます。

ツアーやレジャー施設は基本的に看護師1人体制をとっている場合が多いので、同僚との人間関係に悩んだり派閥争いに巻き込まれたりする不安がありません。
またイベントやツアーのお仕事はその都度スタッフが入れ替わりますので、煩わしい人付き合いが苦手な人にはおすすめできます。

病院勤務の人間関係に嫌気がさした人、人付き合いや派閥が苦手な人は、レジャー施設やツアーのスタッフとして働くことがとても楽に感じられると思います。

華やかな仕事をしたい人・仕事のマンネリ化を嫌う人

ツアーやレジャー施設は職場自体が華やかで、勤務先にブランド力を持っている事もあります。
医療としての華やかさはありませんが、職場や環境に華がある環境を求めている人にお勧めです。

普段の仕事自体は待機が多かったり患者の症状が皆同じだったりと、看護師としてのやりがいを感じられない方もいると思います。
しかし勤務地が毎回変わったり出張に行ったりなど、通常の病院勤めでは経験できないような新鮮さを味わえる魅力的な職業でもあります。

看護師転職サイト一覧 派遣看護師のススメ 労働環境の問題について